menu

新卒採用情報新卒採用情報

マイナビに登録している方はこちらから マイナビ2019

マイナビに登録していない方はこちらから

サンデーの求める人材像

サンデーは「お客さまを原点に、平和を追求し続け、人間を尊重し、地域社会に貢献する」という
イオン各社共通の基本理念と行動指針である「イオン行動規範宣言」、
そして「Save Money Good Life(節約による豊かな暮らしの実現)」というスローガンのもと、
住生活関連を主体とした生活必需品やアグリ、園芸、DIY(ドゥ・イット・ユアセルフ)など
ホームセンターらしい商品の販売と各種サービスを通じ
「あなたの街のホームセンター」として、地域のお役に立てる企業を目指しております。
そのためサンデーでは失敗を恐れずチャレンジできる人・
自らが考え、行動できる人・思いやりの心を持てる人を求めております。

サンデーの仕事

入社後は、店舗の売場担当者として配属となり、売場管理・商品知識の習得など実務経験をしていただきます。
その後、本人の能力・適性ならびに自己申告などを考慮して、様々な道を描きキャリアアップしていただきます。

仕事内容
  • 店舗
    店長、主任、グループリーダー、担当
  • 本社(店舗をサポートするスタッフ職)
    バイヤー・SV・営業企画・店舗開発・経理・ システム・人事・教育・総務などの店舗をサポートするスタッフ職など
  • DIYアドバイザー
  • 園芸アドバイザー
  • 自転車アドバイザー

教育・研修・商品勉強会

新入社員研修

新入社員研修

社会人としての意識改革やビジネススキルを身につけ、早期に戦力となる人材に育成しています。
また、同期入社の仲間たちとの意見・情報交換することで、更にモチベーションが高まるよう自己育成の場になっています。

SBS

SBS

SBSとは、サンデービジネススクールの略で、イオン株式会社の教育システムABS(イオンビジネススクール)受講前の基礎知識習得と一人一人が顧客満足を目指し、変化し続けるお客さまに対応できるコア人材を育成するサンデーのビジネススクールです。SBSでは、従業員が職位・職務を遂行するために必須の知識・技術・考え方を習得し、目標達成に向けたキャリアアップをサポートします。主な研修は職位別の「候補者研修」「新任研修」「現職研修」等です。

商品勉強会

「DIY勉強会」「園芸勉強会」「自転車勉強会」をはじめ、様々な商品について学ぶことができます。
お客さまに安心していただけるように、参加して学んだ知識や技術を生かして接客します。

  • 商品勉強会
  • 商品勉強会
  • 商品勉強会

通信教育・資格

通信教育制度と資格取得制度で各自のスペシャリストへの道をバックアップ

サンデーには資格取得を会社が積極的にサポートする制度があります。また、販売士、バイヤー講座、管理者基本コース、マネジメント基本コースなどの通信教育の費用を会社が補助する制度があり、一人ひとりのキャリアアップを支援しています。外部セミナーの派遣や、各種アドバイザーの資格取得も援助しています。毎年多くの社員がこの制度を活用して資格取得にチャレンジし、スペシャリストへの道を歩んでいます。

アドバイザー資格取得の推進

サンデーではアドバイザー制度を導入しており、「DIYアドバイザー」、「自転車安全整備士・自転車技士(組立整備士)」、「グリーンアドバイザー」の資格取得を推進しております。

取得が非常に難しい資格ですが、
(1)自分のスキルアップ向上、(2)お客さまへ正しい知識を提供することを目的として、毎年多くの方が受験しております。

アドバイザー取得を通して、知識や技術を日々の実務へ活かす方法を見出し、お客さまへより良いサービスを提供できるよう努力しています。

アドバイザー資格取得の推進

社内資格

社内資格

公的資格・社外資格では不足する知識・技術を補うため、社内資格の取得も推進しています。
社内資格の「DIYマスター」は、DIY商品の基本知識と技術の習得、「園芸マスター」は園芸用品の基本知識と技術の習得、「生花マスター」は、植物の基本的な知識とラッピング技術の習得、「サイクルマスター」は、自転車の基本的な知識と点検・修理技術を習得することにより、多くのお客さまに喜んでいただけるように努めています。

内定者体験談のご紹介

内定者 Yさん
  • ①入社を決めた理由
    ホームセンターが好きだったからです。
    最初は、好きという理由だけで仕事にしてしまうことに不安もありました。
    しかし、内定をいただけたのも何かの縁であると感じて、私はサンデーに入社を決めました。
    また、周囲の方々からの評判がよかったことも、サンデーに決めた理由のひとつです。
    地域密着型の企業で、かつ地域に好かれているのは、とても素敵な会社であると思いました。
  • ②面接でよく聞かれた質問は何ですか?
    ・志望動機
    ・自己PR
    ・学生時代に頑張ったこと
    ・履歴書に記載した内容について
  • ③面接で答えに困った質問はありましたか?
    「学生時代に頑張ったことを3つ、お願いします。」
    エピソードを2つしか用意していなかったので困りましたが、そのほか、毎日の授業に集中して取り組んでいたことについて話しました。
  • ④就活で一番大変だったことは何ですか?
    履歴書を何枚も書かなくてはならないのが大変でした。
    字が汚いのが悩みでしたが、「丁寧に書いても汚い人は落とす」という会社は、そもそも私に向いていないことに気づき、割り切ることができました。
  • ⑤後輩へ一言アドバイスをお願いします。
    面接の練習と履歴書の添削は大切だと思います。
    大学の就職課の方だけではなく、ゼミの先生や両親など、周りの働いている大人の方に、たくさん見てもらったほうがいいと思います。
    「周りの大人は自分を採用する相手じゃないのだから、見てもらっても意味がない」と思う人もいるかもしれません。でも、私たちを採用するのは、その辺を歩いている大人と変わらない感性を持つ人なのです。
    10人が10人だめだという点は直して、10人のうち5人がだめだという点については、自分のアイデンティティと相談して、直すか否か決めましょう。
    そうやって、自分なりの履歴書や面接のスタイルを作り上げていくのだと、私は思うのです。就活、頑張ってください。
内定者 Mさん
  • ①入社を決めた理由
    たくさんの人と直接関わる仕事がしたいと考え、それが実現できる企業だと思ったからです。
    また、幅広い分野の商品を扱っているので、常に勉強して知識を増やすことができ、自分自身の成長につながると思いました。
    そのための教育制度も充実しており、社員の能力向上に力を入れているところを魅力的だと感じました。
    さらに、この仕事を通じて東北地方の産業や経済に貢献したいと思い、入社を決めました。
  • ②面接でよく聞かれた質問は何ですか?
    どこの企業でも志望動機、自己PRは聞かれました。
    この2つは面接の基本だと考え、エピソードも交えて話せるように準備していました。
    他に聞かれた質問としては、大学での研究やサークル活動についてが多かったと思います。
  • ③面接で答えに困った質問はありましたか?
    「自分の生活のため以外に、働く目的は何ですか?」と聞かれ、「社会の一員として誰かの役に立ちたいと思っており、働くことでそれを実現したいと思うからです。」と答えました。
  • ④就活で一番大変だったことは何ですか?
    エントリーシートの締め切りが複数重なると書ききれずに提出できないことがありました。
    また、受験している企業の面接が同じ日に重なり、片方を辞退したこともあったので、スケジュールの管理をしっかりしなくてはなりませんでした。
  • ⑤後輩へ一言アドバイスをお願いします。
    就職活動は、自分の将来を左右する分かれ道です。自分とよく向き合って、どんな仕事がしたいのか、自分に適した仕事は何なのかしっかり考え、試験を受けてください。
    また、自己分析をするときには、客観的な意見も大切になりますので、友人や就職課の人とたくさん話すとよいと思います。体調管理に気をつけて頑張ってください。
内定者 Aさん
  • ①入社を決めた理由
    私は人と直接関わっていく仕事がしたいと思いながら就職活動をしておりました。
    内定を頂いたのはいずれも小売業でしたが、自分が企業の中でどのように成長できるかを考えて決めました。
    社員の教育を大切にしており、資格取得などスキルアップ面をサポートするシステムがしっかりしていう企業だと感じたのが大きいです。頑張りたい気持ちがあれば企業が後押ししてくれることに魅力を感じて入社したいと思いました。
  • ②面接でよく聞かれた質問は何ですか?
    志望動機や自己PRなど基本的な質問は、高い確率で聞かれるので必ず答えられるようにしていました。
    あまり派手な経験は持っていませんでしたが、一つ特徴的な趣味を持っていたので、そのことに関しては何を聞かれても問題がないようにしていました。
  • ③面接で答えに困った質問はありましたか?
    同業他社との比較に関する質問に困りました。
    細かく比較していなかった企業を面接で聞かれてしまいました。その場で考えて答えましたが、準備不足だったと思います。
  • ④就活で一番大変だったことは何ですか?
    スケジュールの管理が大変でした。試験予定日が重なってしまうのはもちろん、身内の不幸などで突然予定を変更しなければならない辞退もあります。私も理由を説明し、試験日間近に日程を変更して頂いたことがあります。
  • ⑤後輩へ一言アドバイスをお願いします。
    就職活動中はとても様々な企業と出会える期間です。初めての経験を多くあり落ち込むこともあるかもしれませんが、自分の将来のたくさんの可能性を考えることができる時期だと前向きにとらえて頑張ってほしいです。応援しております。
内定者 Yさん
  • ①入社を決めた理由
    簡単にいえば、「面白そう」だと感じたためです。
    大学での研究テーマに沿った企業を受けたり、手当たり次第に地元の企業を受けたりしましたが、そういった企業は将来自分の働いている姿が想像できませんでした。
    この会社では、自分が辛いながらも楽しんで働いている姿が想像でき、働くことが楽しみだなと思えたため入社を決めました。
  • ②面接でよく聞かれた質問は何ですか?
    志望動機と自己PRは毎回聞かれます。
    テンプレ通りでもいいのですが、集団面接では話す内容が重複してしまって焦ることがありますので、自分の言葉でしっかりと言えるよう練習していくといいと思います。
  • ③面接で答えに困った質問はありましたか?
    「学生時代に頑張ったことを3つお願いします。」
    頑張ってきたこととして事前に2つしか用意していなかったため焦りました。
    2つの頑張ったことの他に、寮自治に参加し、寮生がよりよい生活を送れるように努めてきたことについて、多少脚色して話しました。
  • ④就活で一番大変だったことは何ですか?
    体調管理です。私の場合は忙しいときに限って体調を崩し、選考を断念せざるを得ないということもありました。
    就活シーズンはインフルエンザのシーズンでもありますので、将来のためにも予防接種は必ずしたほうがいいと思います。
  • ⑤後輩へ一言アドバイスをお願いします。
    就活は自分の将来についてじっくり考えることができるいい機会だと思います。この機会にじっくりと自分について考えてみてください。
    自分がどういう人なのか、何が好きなのか、些細なことでも構いません。しっかりと考えた上で企業を探すといいと思います。ストレスも溜まると思いますが、そういったストレスも適度に発散しながら頑張ってみてください。

募集要項

待遇 内容
仕事内容 入社後は、店舗の売場担当者として配属となり、売場管理・商品知識の習得など実務経験をしていただきます。
その後、本人の能力・適正ならびに自己申告などを考慮して、店舗経営(店長職)をはじめ、バイヤー・建設・営業企画・店舗開発・経理・システム・人事・教育・総務など店舗をサポートするスタッフ職など、様々な道を描きキャリアアップしていただきます。
初任給
  • 短大・専門卒 175,000円
  • 大学卒 200,000円
勤務地 青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県
勤務時間 7:00~21:00(シフト制、実働7~8時間)
店舗により異なります。
福利厚生 各種社会保険、慶弔見舞金、借上社宅
休日・休暇 年間休日115日
年次有給休暇、特別休暇(慶弔)、リフレッシュ休暇
昇給・賞与・諸手当
  • 昇給/年1回(4月)
  • 賞与/年2回(6月、12月)
  • 手当/職位手当、住宅手当、子女教育手当、通勤手当、残業手当
採用 内容
採用実績校 全国の国公私立
採用予定学部学科 全学部・全学科
採用実績 2018年4月入社数 36名
応募方法

マイナビに登録している方はこちらから マイナビ2019

マイナビに登録していない方はこちらから